
~支援の引き出しを広げ、
自分の支援に確信を持つ~
明日からすぐに活用できる
面談技術・ツールが手に入る!
【基礎講座】
大学生支援に必要な
12の面談スキルセミナー
ZOOMオンライン開催
◆ 開講趣旨
私どもは、2008年の創業以来、個人 / 大学 / 企業 / 行政 の支援現場にて、キャリア開発支援を提供して参りました。
5 万人 の キャリア開発支援
280 社 の 経営 / 人事 コンサルティング実施
大学・企業の両現場で積み重ねてきた知見、大学生支援の実践スキルを全て公開致します。大学生のキャリア支援に必要なテーマは多岐にわたりますが、全ての講座で以下の2つの付加価値を皆様に提供できる機会をお約束します。
1.現場で即活かすことのできる【 面談の技術 ・ 支援ツール ・ 在り方 】
2.現場で起きている【 学生の生声・事例 、人事の目線・本音 】
プロが現場で実践している大学生のキャリアカウンセリングに必要な理論や技術を、12の面談シーンに分けて、
すぐに実践できる形で分かりやすくお伝えします。


◆ 講座特長
1.「現場で即活用できること」へのこだわり
プロが現場で実践している支援ツール・枠組みを基に、大学生へのキャリア支援で必要な理論や技術を、現場で活用できるように分かりやすく学ぶことが出来ます。グループワーク等を通じて理解を深めていきます。ともかく実践にこだわっています。
2.重要ポイントを網羅的・体系的にお伝え
大学生のキャリア支援で主軸となる ①対自己/②対社会/③対転機/④対選考 における課題へのアプローチ法を、網羅的に学ことができます。また、企業支援をしているからこその人事視点を織り交ぜ、本質的かつ普遍的な支援方法をお伝えします。
3.講師陣は現場で活躍するプロが担当
現場で何千件もの学生面談を重ね、大学様から選ばれ続けているプロのキャリアカウンセラーが講師を担当します。第一線で学生と向き合っている講師だからこその、学生支援の実態や事例を交えつつ、具体的な支援方法をお伝えいたします。



◆ 講師紹介
八幡 有哉
卒業後、人材業界にて大手企業から中小企業の採用支援業務に従事。その後、IT業界での人事業務を経験した。現在は中堅下位校~上位校の複数大学にて、講座や授業の企画支援、講師登壇400件、個別面談6,000件、カウンセラー採用・育成業務に従事している。
人材業界での幅広い業界・職種での採用支援経験、また大学生に対する自己理解・仕事理解の支援経験から、皆様への実践知をお伝えいたします。
真木野 志保
人材業界出身。子育てを経てキャリアカウンセラー資格を取得。
大学のキャリアセンターでの個別面談やキャリアデザイン授業、就職活動支援講座の登壇や行政の就業支援事業で、若年者支援を中心に講師登壇300件、個別面談2,500件を行う。
キャリア支援活動を通じて得た、学生が主体的にキャリア選択をし、進んでいくための支援方法についてお伝え致します。
田辺 亜紀子
25年間の会社員生活を経て5年前に独立、外資系会社広報、留学コンサルタント、出版社勤務の経験を活かしつつ、キャリアの伴走者として主に若年層を支援中。
書類選考や面接で自己の強みをどうアピールしていくか、登壇経験250件と個別面談4,500件の経験で培ってきたノウハウを、コロナ禍の現況も含めて伝授します。
【 講座監修 】
株式会社ウィルアンドスタイル
代表取締役 田中 庸介 ( たなか ようすけ ) 1979年生まれ 東京都出身
起業して14年。
キャリア支援の専門家として、大学支援においては年30回の正規単位授業、年400回以上の学生個別相談を経験。また、企業支援においては、250社の経営組織支援、1200回以上の企業研修講師登壇を経験。
大学支援/企業支援ともに、キャリア理論だけでなく現場のリアルや学生/人事の生声をキャッチし社会構造的に捉えるため、講義だけでなくプログラム開発力と教材にも定評がある。
◆ こんな方におすすめ
A. 今はキャリア支援者として働いていないが、現場で大学生のキャリア支援をどのようにしているか、実際の教材をもとに勉強をしたい方
B. キャリア支援者として現場で働き始めたが、大学生のキャリア支援で即実践ができる理論やツールを学び、支援の技術力を向上させたい方
◆ 講座内容と開催日程
以下の講座は1回単位でお申込頂けます。また、1回2時間完結型ですので、どの回からでもご受講頂けます。
対自己
シリーズ
【01】自己理解を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/13(日) 10:00-12:00 ※締切 3/10 24:00
■内容:学生の価値観/興味/能力を明確にするための面談技術
a.価値観キーワードの明確化と体験を掘り下げる方法
b.会社や仕事の選択基準の明確化と選択肢を広げる方法
c.学生の体験をインタビューする手順と能力を特定する方法
【02】適職診断を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/13(日) 13:00-15:00 ※締切 3/10 24:00
■内容:学生特性と職業適性をマッチングするための面談技術
a.アセスメントテストを利用した適職診断をする方法
b.自己体験インタビューを構造化して適職診断をする方法
c.職業の情報探索と体験機会を通じて仕事理解を深める方法
【03】能力開発を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/13(日) 15:30-17:30 ※締切 3/10 24:00
■内容:学生の能力開発や課題克服を強化するための面談技術
a.自己の強みと弱さを整理して目標の設定をする方法
b.長期の休暇を利用して自己効力感を高めて成長する方法
c.インターンシップを利用して就業意識や能力を高める方法
対社会
シリーズ
【04】業界理解を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/29(金・祝) 10:00-12:00 ※締切 4/26 24:00
■内容:学生が業界で働く意義を見つけて深めるための面談技術
a.業界マップを利用した業界の初期の選択をする方法
b.業界を志望する理由を体験と紐づけて言語化する方法
c.業界の動向を踏まえて志望動機を作成する業界研究の方法
【05】企業研究を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/29(金・祝) 13:00-15:00 ※締切 4/26 24:00
■内容:学生と企業の共感接点を見つけて深めるための面談技術
a.企業の特徴を顧客視点と他社比較で明確化する方法
b.企業の長所と短所を現場の会社店舗見学で考える方法
c.企業の職場適性と職業特性などを社員訪問で深める方法
【06】仕事分析を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/29(金・祝) 15:30-17:30 ※締切 4/26 24:00
■内容:学生が仕事のやりがいを見つけて深めるための面談技術
a.仕事の顧客特性/商品特性/業務特性を明確化する方法
b.仕事のプロセスから求められる意識や行動を考える方法
c.仕事の将来ステップを考えて目標や抱負を言葉にする方法
対転機
シリーズ
【07】人生選択を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/20(日) 10:00-12:00 ※締切 3/17 24:00
■内容:学生が人生を主体的に選択して生きるための面談技術
a.人生の過去の軌跡を振り返り生きる基軸を決める方法
b.人生の将来の生活を設計して生きる意味を見つける方法
c.人生の転機の捉え方や処し方を学び進路選択をする方法
【08】就活理解を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/20(日) 13:00-15:00 ※締切 3/17 24:00
■内容:学生が就活を前向きに捉えて活動するための面談技術
a.就活の全体構造や選考ステップを伝えて理解する方法
b.就活のサイトを活用して情報探索と行動機会を作る方法
c.就活のイベントを利用して場数を増やして成長する方法
【09】行動促進を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:3/20(日)15:30-17:30 ※締切 3/17 24:00
■内容:学生が自分を律して活動を向上させるための面談技術
a.就活の活動指針や成長目標を決めて行動する方法
b.就活の手帳やノートを活用して自己管理をする方法
c.就活の選考の記録を振り返り課題を克服していく方法
対選考
シリーズ
【10】書類対策を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/24(日) 10:00-12:00 ※締切 4/21 24:00
■内容:学生が自分と相手の接点から文章を作るための面談技術
a.書類の基本的なポイントと人事視点を伝える方法
b.書類の作成時に自己PRと志望動機を引き出す方法
c.書類添削で課題を捉えて適切にフィードバックする方法
【11】GD対策を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/24(日) 13:00-15:00 ※締切 4/21 24:00
■内容:学生が自分の特長を活かして参加できるための面談技術
a.GDの選考の種類と内容と評価を伝える方法
b.GDの準備時に具体的な目標と行動を決める方法
c.模擬GDで学生の良さを伸ばして課題の克服をする方法
【12】面接対策を支援する面談セミナー ( 2時間完結型 )
■開催日程:4/24(日) 15:30-17:30 ※締切 4/21 24:00
■内容:学生が自分の言葉で自信を持って伝えるための面談技術
a.面接の選考の種類と内容と評価を伝える方法
b.面接の準備時に論理的な構成と事例を作成する方法
c.模擬面接で学生の状態に合わせてトレーニングする方法
◆ 過去受講者のご感想
◆ 受講費用
下記3パターンの申込方法がございます。
お好きな形でお申し込み下さい。
※「受講前入金制」となっております。
※セット割は「お申込み時」に適用いたします。別々にお申込み頂いた
場合、また追加受講された場合等、あとからの適応はございません。
ご了承頂けましたら幸いです。

■単発申込
(1講座ずつ申込)
3,500円(税込)
■シリーズセット割
(3講座申込)
特別価格 9,450円
(1,050円割引)
通常価格10%OFF
■全12講座セット割
(12講座申込)
特別価格 33,650円
(8,450円割引)
通常価格20%OFF
◆ 申込特典
全12講座を受講された方には、履歴書にも記載頂ける
「講座修了証」を発行させて頂きます。(希望制)
※希望される方は、全講座受講完了後に、弊社事務局へご連絡下さい。

◆よくある質問
【全講座共通:よくあるご質問】
https://www.willandstyle.com/question
【本講座での、よくあるご質問】
Q.聴講のみ(ZOOMでのカメラOFF/音声OFF)での参加も可能ですか?
はい、ぜひご参加下さい。なお、本講座は1講座・2時間完結型ではございますが、参加者の皆様同士でのグループワーク・感想共有等の場が多くございます。その点のみ事前にご了解頂けましたら幸いです。ご事情の許す限り、そういった場面ではご参加頂ければと思います(難しい場合はその限りではありません。ご入室時に当日スタッフへチャット等でご一報下さい)
Q.講座で使用する教材は別売りですか?
弊社での受講料は、講座内で活用する教材費もすべて含まれた金額です。ご安心ください。
Q.各回で事前・事後課題はありますか?
事前・事後の課題はございません。必要に応じて、事前に資料をご確認頂くなどしてご参加下さい。
Q.欠席の際、フォローはありますか?
当日使用した教材のお送りのみとさせて頂きます。ご了承下さい。
◆お申込み・注意事項・お問い合わせ
下記3パターンの申込方法がございます。該当するフォームからお申し込み下さい。
★お申込前に、必ずご確認ください★
決済完了後、ご登録いただいたメールアドレスに自動メールが送付されます(お申込の翌日)。
そちらに、当日の実施URL等の情報がございますので、必ず確認してください。
【porto@willandstyle.com】からのメールを受信できるよう、設定のご確認をお願い致します。
(もしくは迷惑フォルダ等に振り分けられていないかご確認をお願い致します)
2〜3日経っても連絡がない場合は、お手数ですがこちらまでお問い合わせください
・最少催行人数に満たない場合は、1週間前を目安にご連絡を致します。尚、弊社都合で講座を中止する場合は、受講料を返金させて頂きます。
オンラインで受講のご相談を承ります。
自分に合う講座はどれか、講座内容を詳しく知りたい等、
ご受講に関する質問・相談はお気軽に!
ご希望の面談日時を
左記のWebフォームよりお知らせください。