心から実現したい支援をカタチにする
Will & Sytle の 技術伝承&独立起業 支援
仕事や資格に自分を当てはめるのではなくて
“ 私 ”だからこそ提供できる支援サービスを共に創ります。
支援者が“ 自分らしく輝いて働く姿 ”を実現することを大切にします。
Service
私たちの支援サービス
Point 1
商品的価値
「 独自支援開発講座 」
月1回
全10回の独立起業支援講座。商品やサービスを開発し、名刺やホームページの作成などのPRマーケティングをみんなで共に創ります。

Point 2
金銭的価値
「 専門家支援者相談 」
随時
税理士や社労士等の士業、広報やマーケティングやセールス等の専門家がサポートをすることで、 コストの削減や売上のアップが実現できます。

Point 3
関係的価値
「 支援者コミュニティ 」
任意
社会の課題解決を志す支援者&起業家が集う共創会。身近/未来のロールモデルに触れて学び、最新の支援アプローチを知ることができます。

Curriculum
独自支援サービスを開発するステップ
Phase 1
1~4month
事業プランを創る
Phase 2
5~8month
商品開発をする
9~12month
Phase 3
販売戦略を練る
「 唯一無二 技術伝承と独立起業の支援講座 」 年間スケジュール
≪目的≫
弊社代表田中の支援技術の伝承、および、ご自身の独立起業の準備と運営を年間支援。
≪内容≫
15年で5万人を支援してきた技術の伝承、事業計画と商品開発と広報制作などを支援。
≪日程≫
技術伝承 各日09:00-12:00
2024年 8/18、9/15、10/13、11/10、12/1、2025年 1/12、2/9、3/2、4/13、5/11
独立起業 各日09:00-12:00
2024年 8/25、9/22、10/20、11/24、12/15、2025年 1/26、2/23、3/16、4/20、5/25
※ 参加が難しい日程がある場合、映像視聴でフォローができますのでご安心ください。
Phase 1
1~4month
事業プランを創る


( 自己理解 + 事業選択 ) まず、自分の軸を決めます。自分の強みや才能や体験を見つめ直し、人生において大事にしたい支援テーマを抽出します。そして、誰にどんな価値を届けたいのかを考え、心から実現したい事業プランを創ります。
Why なぜあなたがそのテーマで支援をしたいのか ?
⇒ 私が価値を届けたい支援テーマでビジネスプランを発表する
Phase 2
5~8month
商品を開発する


( 顧客調査 + 商品開発 ) 対象としたいお客様のニーズを深掘りし、いつどのような場面で支援をすることが最も価値が高いのか?を考え、競合との差別化をします。また、実際に支援を提供して喜ばれるテストを通じて、自信を深めます。
What いつどんな場面でお客様に価値を届けるのか ?
⇒ 私の才能を活かして独自に開発した支援サービスを発表する
Phase 3
9~12month
販売戦略を練る


( 広報施策 + 販売戦略 ) ブランディングとして名刺やプロフィールに掲載する文章や写真に磨きをかけます。また、ホームページの作成とSNSの活用で効果的に売れるマーケティングの仕組みを構築し、運営システムの自働化をします。
How どのようにお客様を集めて収益を上げるのか ?
⇒ 私が目指したい事業計画と心から実現したい社会を発表する
Achievement
支援者&起業家として社会で活躍するロールモデル
W&Sの独立起業支援のスクールやプロダクションで
新たな支援メソッドや独自の支援サービスが生まれています。
自分の人生の価値観や原体験から本当に大事にしたいテーマから
支援サービスを創るから、とても楽しい。だから、続くし、成功する。
30才~76才までの社会課題解決に挑む支援者たち。
年齢や資格や立場に関係なく、自分のありたい姿を実現できます。
Case 1
蓮室光雄さん
支援対象
経営者
「 中小企業を元気にするマネジメントシステム 」
「従業員の働きがい」と「企業経営の発展」の両立を実現。
深い愛情と鋭い本質の語りで会社全体を変える支援が強み。

主力商品
生き様学 + 人事制度
Case 2
水野雅通さん
支援対象
職場
主力商品
労働組合 + 組織開発
「 みんながイキイキと働く元気な活力のある職場 」
本音で語る元気な職場と全社員一体となる風土文化の醸成。
心と力を合わせて仲間と共に真の課題を変える支援が強み。

Case 3
岡田 和美さん
支援対象